汗のニオイとワキガのニオイの違い
最近、いっきに秋めいてきて下の息子が風邪をこじらせてしまい。。。
もう2週間も病院通い。
子供だから処方される薬もそこまで強い薬じゃないんだよね~
看病するのは私だけで、本当に私までぐったり。
いつもは、私も子供の風邪がうつってしまうんだけど、
大事なイベントが今後あるから「今回こそは風邪うつらない!」って
自分に言い聞かせてなんとか子供も私ももちこたえ復活!!
本当に子供の看病はいつも誰かの手を借りたくなる。。。
ところで、子供が来年から部活動に入りたい(バドミントン希望)
と言い始めているから、ワキガのことが一番気になっているけど
汗のことについても調べてみた。
ただの汗のニオイがワキガのニオイに変化している?
汗のニオイが強い人ということがワキガなの?
汗のかきやすい人はワキガになりやすい?
こんな疑問がいまだあったことに自分でも理解していないことが
まだまだ全然あるななんて思いながら。
ワキガの人は「アポクリン汗腺」が原因でニオイを発していることは
知っている。アポクリン汗腺も人によって多い少ないがあるようで
だからワキガのニオイがうっすらする人とワキガがきつい人がいるのだろう。
もう一つのエクリン腺の汗であればどんなに汗をかいても
ワキガのようなニオイはしないんだね。
だから汗をかくことがワキガになりかねないということと
直結はしていないんだね。
でもそもそもワキガの人は、少し汗をかくだけでもアポクリン汗腺の
強いニオイなのだからにおうのだろう。
汗腺の違いだけでこんなにもニオイに差がでてしまうなんて
汗ってなんだか不思議。
ワキガの人にとってはどうにもならないこのアポクリン汗腺を
どうにかすることに必死。
日本人は海外と比較すると清潔だから
ワキガのニオイを個性ととらえるのはなかなか難しいよ。
0コメント