ワキガは多汗症でもあるのか

ワキガの人は多汗症でもあることは多い

下の子供がアンパンマンミュージアムへ行きたいと言う。

上の子も映画館で映画を見に行きたいな~と言っている。

ここ1年はどんな子供も行くところが制限されて

我慢がまだまだ続いている。

アンパンマンが見たいのなら、アンパンマングッズを買ってあげたり

映画を見たいなら、自宅を映画館風にしてあげて

見たい映画を見る。

これぐらいならできるかなとも思うんだけど

子供たちにとっても「これはちょっと違う…」という

気持ちになっているけど今は仕方ないか。

と思ってくれるよう私もそう思うしかない。

先月辺りから多汗症について調べていて、

うちの子供はワキガではあるけれども、どうやら多汗症ではない

らしいことが分かった。

でも調べているとワキガの人は多汗症でもあることは

少なくないという記事も読みなんでだろう?

と思い今回記事にしてみた。

汗がでてワキガも臭いやすく

ワキガ以上に多汗症の方が緊張やストレスによって

その症状は顕著にあらわれるような気がした。

まぁ多汗症でなくても緊張で汗をかくことは、

多くの人が経験しているだろうから

緊張で汗をかくことは想像つきやすいけどね。

多汗症の人が全て緊張やストレスで汗がでやすいわけでもなく、

原因不明で汗が異常にでてしまうこともあることもあるんだって。

ワキガの人の場合、汗がでることでワキガのニオイがより強く

でやすくもなるからワキガと汗は、切っても切り離せない関係なんだろう。

だから治療を行っているクリニックでは多汗症とワキガの

治療がよく隣り合わせで記載されているのかな。

また多汗症の人の中には、アポクリン腺が大きくて

分泌量が多い傾向もあるんだそう。 こういったことが重なり

私は多汗症の人はワキガでもあることが多いのかもしれない

と思ったのもしれない。


子供のワキガ治療クリニックの口コミや評判もチェック

子供(娘)のワキガが心配。ワキガについて勉強しながらワキガ治療をするか、対処療法でワキガは治るのか…ワキガ治療のクリニックを見極めながら口コミや評判を見てみる

0コメント

  • 1000 / 1000