ペアドライのワキガ治療を子供に

今日はだいぶ蒸し蒸ししているので、

下の子供と午前中から遊びに行っても、

日差しは強くなくても、蒸し蒸しは汗がかきやすい状態。


ちょこっと公園を走り回るだけで、髪の毛が

肌にべったりはりつくほど。

こんな状態だったら娘もきっと今日も汗ばんでいるだろうな…

なんて考えたりする。


授業中にじわじわと汗をかいて、ニオイがでやすくなっていないかな。

と、思う。これからの時期は、こまめにひとまず脇汗パッドを

自分で交換できるように教えようかとも考えているんだ。


でも、心配な点としては子供自身が脇汗パッドを交換しているときに

お友達に見られること。

お友達が「何、しているの?」ってなって

子供がワキのニオイがすることに気づかれて、広められたり

避けられたりしたら嫌だなと。

こんなところの心配が…


だからこそ、毎日ワキガケアのために何かをしなくてはならないことは

面倒でもあるし、色々と人に何か言われるリスクも高まる。

だったら、ワキガ治療をして、毎日の手間も言われるリスクも解消したい!

と強く思うようになってきている。


私が気になっている川崎中央クリニックのワキガ治療は

傷が残らない、照射する治療なんだって知った。

ペアドライ治療ってものみたいだけど、ペアドライは

この川崎中央クリニックさんがやっている治療のようだ。

ペアドライはウルセラドライとマイクロニードルドライを組み合わせて

治療するもので、HPの画像でみたけれど

そんなに大きくない機器を脇にあてていくんだね。

痛みもない、赤みがでる程度だって。

治療以外の麻酔は、10歳ぐらいの子供でもできるようだし

注射の痛みぐらいの感じかな。


一度のこのペアドライ治療で、ワキガのニオイに気にせず

ほぼ今後の生活に支障がでることがなければ

長期的にみてもワキガ治療が子供のためなんじゃないかなと思う。



子供のワキガ治療クリニックの口コミや評判もチェック

子供(娘)のワキガが心配。ワキガについて勉強しながらワキガ治療をするか、対処療法でワキガは治るのか…ワキガ治療のクリニックを見極めながら口コミや評判を見てみる

0コメント

  • 1000 / 1000