プール遊びで子供のワキガ対策

娘も学校が夏休みに入り、毎日の食事作りに追われる日々。

だからあっという間に夏休みになっていたという気もするけれど

連日の雨というのも終わり、夏休みらしくもなかったような…

だけれどもようやく暑い夏がきたって感じ。

お洗濯物も毎日できるし、このうだるような暑さも

夏~って感じだ!

家事をするだけで、Tシャツがびしょびょになるけれど

心地よいかな~

子供にとって夏休みは休みとはいえ、普段経験できないことができたり

夏の家族旅行、じいじばあばの家にお泊りに行ったり

お友達とレジャー施設へ出かけたり。

こうゆうのも楽しみの1つだろうね、きっと。


うちの娘は私に似てか?大のプール好き。

お友達とプールへ行きたいと言い出した。

学校のプールは既に始まっていて、ワキガはどうしてたかというと

学校の授業程度の時間、ワキがあらわになったところで

ワキガのニオイが目立つかというと、プールに入っている時間の方が

長いのだから、あまりニオイも目立つことがなかったよう。(私の予想だけど)


だけど、お友達とプールともなれば

1日中プールで過ごすとなると、

お昼ごはんのときにプールから上がって汗をかいたら?

プールサイドで上がって遊ぶようなことになったら?

こんなシーンではワキガのニオイがするのかもしれない。

こういった時にまで、デオドラントできるのだろうか?


こんなことを考えながら、

今回は私とお友達のお母さんが同伴することに決まり、

とりあえずお昼ご飯のときや、上がったら、

トイレでシュシュとデオドラント対策をしたけれど

プールに入ってまた落ちちゃうから

プールから上がったらまたさりげなくしてあげて。

なんてことを周りに怪しまれないようにしてみた。


私が今、してあげられることはこんなことだけど

やっぱり日々気づかれてしまっているかもしれない

気づかれないようにしなくては、ということで

かなり大きな心の負担になってきている。

してあげられることの限界がすでに近づいてきているのかもしれない。


子供のワキガ治療クリニックの口コミや評判もチェック

子供(娘)のワキガが心配。ワキガについて勉強しながらワキガ治療をするか、対処療法でワキガは治るのか…ワキガ治療のクリニックを見極めながら口コミや評判を見てみる

0コメント

  • 1000 / 1000