子供のワキガ治療ができるクリニック総まとめ
先週まではずーーーーっとテレビのニュースはコロナ、コロナとコロナ続きだったけど
強風、大雨が続いて…ニュースが一気に九州豪雨のことになった。
身近な雨が川にたまると河川、こんなんなっちゃうの?っていうぐらい。
亡くなった方もどんどん増えていたたまれない。
そんな中でコロナも引き続き、都内のコロナ感染者が100人超え続いているね。。
これだけピックアップしてしまうと、世の中暗いニュースばかりだな
なんて感じてしまうのだけど、子供が元気に学校へ行けていることに
それだけでも感謝をしなくてはいけないね。
前々回から子供のワキガ治療をしているクリニックの比較として
どんなワキガ治療があるのか、費用はどのぐらいか、
ワキガ治療の回数、傷跡の状態などを私の気になっているクリニック比較で
ブログに書いてみた。
そんな中で今回は総まとめとしての内容を書いておこうと思う。
第一弾で書いたのは、
第二弾で書いたのは、書いたのが
今回は3クリニックの総まとめ。
前回まで書いてみて思うことは、ワキガ治療の方法が違うから
もちろん費用や回数、傷跡の状態も変わってくる。
自分が何を優先して治療をするか。
例えば、1回のワキガ治療で傷跡も残さずにというのなら
川崎中央クリニックのワキガ治療。
子供のワキガ治療だと再発が大いに気になっている
ということであれば、再発保障のある
川崎中央クリニックやリオラビューティークリニックには
保障制度もあるのでいいのではないかと思う。
治療回数を数回重ねても傷跡を残さずにということであれば
スキンクリニックのレーザー治療も1つだと思う。
上記3つのクリニックではカウンセリングは無料。
だから本当に自分はワキガなのか?ワキガ治療について直接聞いてみたい。
ということには無料でお話しを聞けるというのは安心。
ホームページを見ただけで、クリニックに行ってすぐに治療ということは
なさそう。
私も子供のワキガ治療のことで一度川崎中央クリニックのカウンセリングに
行ったけど、押し売りとか全然なく、子供のワキガ治療のことを
丁寧に教えてくれて、子供のケアにまで配慮してくれたし。
治療自体はお金のかかるもの。時間がなかなか取れない人もいるんだろうけど
妥協せず、無料カウンセリングにいくつか行ってみてから
最終的に良いなと思ったところへ行くというのが一番ベストだと思う。
0コメント