子供へのワキガの遺伝を疑う日。

コロナのこと。

影響が3月末ぐらいには終息するんだろうと思ってたんだけど…

益々猛威をふるい、今週は外出を控える宣言までだされ…

想像以上のことになっている。

このまま終息することはなく子供もウィルスにおびえながら

学校が始まる感じなのだろうか。

それとも今以上に感染が広まり、学校自体も休校が長引く?

本当に心配でなりません。

子供たちを見ていても、大好きな学校が休みな上に

外出先が制限されてのびのびできない。

と思いきや家でずっとゲームやネットを楽しんでいるよ

って声も聞くんだけど。

それでも遊ぶこと、家族で出かけることにも

行くところが限られたり、必要最低限の食料品を買いに出来かけるだけって。

前代未聞だよね。


うちはこんな感じでスーパーに行く、近くの公園で遊ぶ、外出控えるように言われてからは

庭でしか遊ぶようにできない。こんな感じで子供たちを遊ばせています。

つい先日まで公園でいつものように息子を遊ばせていたとき、

子供の花粉症がひどいって話しになり。

うちは、私(母親)も旦那も花粉症だからかなりの確率で

花粉症になると思ってたけどやっぱりそうだった。とのことで。


ハッとしたのは子供のワキガが遺伝するのかということを思い出して!

相談にいった川崎中央クリニックでも、ワキガの遺伝の要素は大きいとのことだった。

以前にも書いた子供のワキガが夫婦どちらかのワキガということで

遺伝したのではということも考えたけど。

そのときは夫婦どちらもワキガじゃないだろうと思ってたけど

私は暖かくなってくるとワキ汗かくし、そのニオイが何となく

ワキガのようなニオイがするかもしれないと思った日があった。


だからといってこれまた私もワキガかも…

と誰かに確認することもできないのだけれど

(以前、川崎中央クリニックへ子供のワキガ治療聞いたときに

自分のワキガ確認してもらえばよかったと今さら思い)


やはりワキガというのは急に単体で発症するものではなく、

ワキガは遺伝からなりやすいのかもなと思わざる得ない日でした。。

子供のワキガ治療クリニックの口コミや評判もチェック

子供(娘)のワキガが心配。ワキガについて勉強しながらワキガ治療をするか、対処療法でワキガは治るのか…ワキガ治療のクリニックを見極めながら口コミや評判を見てみる

0コメント

  • 1000 / 1000