コロナ状況でストレス大、ワキガも強まるかも

ゴールデンウィークが終わったというのに

なぜかゴールデンウィークが終わっていないような感覚になる今年。

日々感染者の人数が減っているからこそ本音を言うなら、

学校をいち早く優先して行って欲しいと思うところだけど

いつどこで感染するか分からない限りは

親としては行かすことができなというのはあるんだろう。

子供が全力で走る姿、お友達との追いかけっことか

もう長い間みてないよ~何とか気を紛らわせるしかないよね。


以前、子供のワキガ治療相談に行った川崎中央クリニックでは

ストレスがたまるとワキガの傾向が強まるようなことを知った。

ストレス…子供のストレスなんてどうってことない?

いやいやそんなことはないでしょう。

大人と同じようにストレスでお腹痛くなったり吐き気をもよおしたりするよね。

大人が大したことないと思っていることでも、子供も敏感に反応したりもするし。


子供をもつ親がテレビのインタビューで子供がわがまま言ったり

普段は注意することもこの状況ではこちらも我慢して

ある程度は許すという内容があった。

子供がストレスがたまっているこの状況をいかにストレスない状態

というか、学校行っているときに近い感覚になって欲しいと思っている。

でも子供からしたら学校やお友達に今、代わるものが

テレビを観ること、小さな家の庭で遊ぶぐらいにしか代わりがきかない。

ストレスが知らないうちにたまっていないか?

ワキガもしくは体臭が強まっていない?

こんなところがいよいよ気になり始めてきたよ。

私なんかも今日は30度超えの中、半袖でも買い物行ってもすでに脇汗が…

あああー子供のストレス軽減どうにかならないかな。

もう母として今できることは美味しいおやつ、ご飯を食べさせることぐらいだよ。

5月末に解除になったところですぐにどこでも行けるわけでもないし、

リスクは常にある。

ただ、学校が始まることでいつもの生活に少し、近づけるのかなぁ

子供のワキガ治療クリニックの口コミや評判もチェック

子供(娘)のワキガが心配。ワキガについて勉強しながらワキガ治療をするか、対処療法でワキガは治るのか…ワキガ治療のクリニックを見極めながら口コミや評判を見てみる

0コメント

  • 1000 / 1000